【スノボ】グラトリの種類やジャンルを比較!初心者にわかりやすくカテゴリー別に分類

スノーボードの滑走スタイルには、グラトリ、パーク、カービング、パウダーなど、他にも様々な遊び方や種類がありますよね。

その中でもグラトリは、初心者や女性でも手軽に始めることができ最も人気のあるカテゴリーです。

しかし一言でグラトリといっても、グラトリには様々なスタイルやトリックが存在し、技の種類だけでも細かく分類すると100種類以上にもなります。

 

この記事ではグラトリの種類をカテゴリー別に分類してまとめま、参考動画も載せてわかりやすく解説しましたので、これからグラトリを始めようとしている人や、スノボの勉強をしている人の参考になれば嬉しいです。

 

目次

グラトリとは

グラトリとは、「グラウンドトリック=Ground Trick)」を略した言葉であり、緩やかな平地で行うトリックやスタイル全般のことです。

ジャンプ台やジブ(レールやボックス)などは一切使用せず、ゲレンデの空いてるスペースならどこでもできるので、怪我のリスクも低く、初心者や女性でも手軽に練習できます。

どこでもできると言っても、後ろに誰かが滑ってきている状況や、人がたくさん密集している場所ではやらないようにしましょう。ぶつかってしまうと大怪我をしたり、重大な事故につなが可能性があります。

 

グラトリには、ボードの反発を使ってジャンプしたり、片足を浮かせたままオシャレなトリックをしたり、エッジを使った派手な高回転トリックなど、他にも様々なトリックが存在します。

最近ではますます高レベルな技が生まれており、トリックのバリエーションも広がってきております。

 

グラトリでは少しの体重移動や板を使うタイミングなどでトリックの成功可否が変わり、追求すれば追求するほど奥が深く非常におもしろいジャンルなので、ぜひグラトリを学びスキルを磨いていってください。

 

グラトリの種類・ジャンル

一般的によく見るグラトリの種類は、弾き系(スピン系)か乗り系(バター系)の2種類です。

しかし最近では、より高度なグラトリとして、ラントリや3Dトリック、ワンフットというジャンルのグラトリも流行ってきています。

 

グラトリの種類は大きく分けると以下の通り。

グラトリの種類・カテゴリー
  • 弾き系(スピン系) ☆
  • 乗り系(バター系) ☆
  • ラントリ
  • 3Dトリック
  • ワンフット

初心者はまず弾き系か乗り系からの練習がおすすめです。

 

それぞれの種類を解説していきます。

弾き系(スピン系)

弾き系のグラトリは、板の反発を利用してジャンプしたり、雪面に板のエッジを引っ掛けて回転したりするグラトリのジャンルで、スピン系とも言われます。

代表的な弾き系(スピン系)トリック
オーリー

前足を上げることで板をしならし、後ろ足でジャンプする技

ノーリー

後ろ足を上げることで板をしならし、前足でジャンプする技

ノーリースピン

ノーリーでジャンプする際に板のエッジを利用し、回転して跳ぶ技
– 回転数により360、540、720・・と難易度が上がっていく。
– 回転する方向によりフロントサイド(FS)とバックサイド(BS)がある。

アンディ

まず180度半回転(ピボット)し、スイッチ状態になってからノーリーバックサイド(360 or 540)に繋げる技

足の力や体重移動により板を曲げることで、瞬時に板が元の形状に戻ろうとする反発の力を利用して跳び上がることができ、タイミングの上手い上級者になるとかなり高さのあるジャンプや、高回転のトリックを生み出すことができます。

弾き系の基礎としてまず覚える技として、オーリーノーリーといった技があります。
それらを応用することで、高回転なノーリースピン(ノーリー720など)やアンディ(520以上)などの上級トリックを繰り出すことができるようになります。

 

派手な高回転トリックはかっこいいので、初心者は憧れますよね。

タイミングが非常に重要なトリックが多いので、ぜひ何度も反復練習してトリックを成功させてください。

【グラトリ大技】ノーリースピンのやり方を解説するよノーリー360/540/720

 

乗り系(バター系)

乗り系のグラトリは、板のノーズ(前側)またはテール(後側)に重心移動することで、板をプレスしたり浮かせたりして行うグラトリのジャンルです。バターナイフでバターを塗るような動きに見えることから、バター系とも言われます。

代表的な乗り系(バター系)トリック
プレス

板のノーズ(前側)またはテール(後側)を浮かせる技。
脚力で足を上げるのではなく、地面を押すことによって反対側のトップが勝手に浮くイメージです。

ドライブスピン

エッジを利用し、ジャンプせずに回転する技
重心移動により身体の軸を作り、水平にスピンする。

オーウェン

まずプレスをしながら270度回転し、足を逆足に乗せ替えてさらに270度スピンします。弾き系の技術も入っており、グラトリの基礎が詰まった技です。
文章で説明するのは難しいので、動画を見てみてください。

 

弾き系のような派手さはないですが、滑走中にさらっと乗り系のグラトリをするとオシャレなので、ぜひ練習して上手くなってください。

オーウェン グラトリ スノーボード やり方・ハウツー

 

ラントリ

ラントリとは、中高速で行うグラトリのことです。

通常のグラトリでは基本的に低速スピードで行うトリックが中心ですが、ラントリはカービングの要素を含めたり、スピードを利用したトリックを行うグラトリのジャンルになります。

ラントリ = ラン(Run)+トリック(Trick)を合わせた造語

 

代表的なラントリ
ドルフィンターン

ドルフィン=イルカのように、板のテール(後側)をバタバタと浮かせながら行うターン

リバースターン

ターン中にBS180度回転し、反対側(山側)を向いて滑走する技
– リバースターンと反対のヒールリバースという技もある。

ビッテリーターン

身体を雪面に倒し込み、寝かせながらターンする技

 

ラントリは、グラトリライダーのいぐっちゃんが広めたと言われており、ここ数年で急激に流行ったグラトリのジャンルです。

リバースターンはこうやって練習していくといいよ

 

ある程度の速度が必要なトリックなので、転倒や衝突に気をつけて、スペースの空いている広い場所で周りを気にしながら練習するようにしてください。

 

3Dトリック

3Dトリックとは、縦回転を加えたグラトリのことです。

緩やかな平地で、キッカー(ジャンプ台)などを使わずに縦回転を加えるのはかなり上級者のトリック。相当な練習をするか、運動神経がよほど良くないと難しいトリックになります。

代表的な3Dトリック
フリップ

縦に回転する技の総称
– フロントフリップとバックフリップがある。

ロデオフリップ

フリップに横回転を加えた技
– 回転方向や回転数により、フロントサイドロデオ540などと呼ばれる。

ロデオアンディ

まず180度半回転(ピボット)し、スイッチ状態になってからフロントサイドロデオに繋げる技

 

3Dトリックができるようになると間違いなく上級者です。周りからもかなり注目されるようになるので、自信のある人は目指してみてください。

【完全版ロデオアンディ講座】ロデアン革命を起こします!

 

通常のグラトリに比べると圧倒的に怪我のリスクも高く難しいので、恐怖心を克服することも重要です。

 

ワンフット

ワンフットとは、片足のビンディングを外したまま行うトリックのこと。

あまり目立つトリックではありませんが、リフトから降りた際や、少しの距離を移動する際にさらっとやるとオシャレです。

 

技術的にもあまり難しくないので初心者でも練習しやすいでしょう。

 

グラトリの練習方法

グラトリには、派手な技やオシャレな技など100種類以上の様々なトリックが存在し、技のレベルも初心者から上級者まで非常に幅広く存在します。

やりたい技や目指すスタイルなどは人それぞれ違うと思いますが、グラトリは基礎の詰め合わせです。Youtubeなどでハウツー動画を見たり、自分よりも上手い人にアドバイスをもらい、何度も反復練習することで自然と身体が覚えてくるでしょう。

最初はできなくても必ずできるようになるので、諦めずに自分のやりたい技をトライし続けてください。

 

また、適切なグラトリボードを選ぶことも重要です。

板の形状やブランド、フレックス、長さなどによって板の特性や扱いやすさが大きく変わるので、グラトリの上達速度を向上させるためにもグラトリに適正なボードを選ぶ必要があります。

 

まとめ

今回はグラトリの種類やジャンルを解説しました。

弾き系(スピン系)や乗り系(バター系)など、他にもジャンルはありますが、一つのジャンルにこだわるのではなく複数のスタイルに色々挑戦してみて、自分の得意なジャンルやトリックを見つけてください。複数のトリックを繋げてコンボ技としたり、自分だけのオリジナル技を作ることもできます。

 

どのグラトリにもカッコ良さや魅力があるので、ぜひグラトリのスキルをとことん磨いて、存分にグラトリを楽しんでください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!



この記事を書いた人

スノーボードを15年以上続けてきた経験と、スノーボードの良さや魅力をもっと多くの人に届けたいという思いから、スノーボードに関する様々な情報を発信しています。
主に初心者向けにスノーボードギアの選び方や、初心者の悩みを解決するような情報を発信しているので、当サイトを通じてスノーボーダーがもっと増えれば嬉しいです(^ ^)

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次