ブーツやビンディングは様々なブランドから製造・販売されており、一つのブランドに絞ってもフレックス(硬さ)や形状などが異なる複数のラインナップが存在するので、どれを選べばいいのかめちゃくちゃ迷いますよね。
僕も毎年めちゃくちゃ迷います。
滑走スタイルに適したフレックスだけに着目してブーツとビンディングを選ぶ人が多いですが、実はブーツとビンディング同士の相性・組み合わせも非常に重要なんです。
相性の悪いブーツとビンディングを無理に装着すると、スノーボードの操作性や快適性に大きく影響し、パフォーマンスを最大に発揮することができなくなります。
そこで今回は、ブーツとビンディングのフレックス(硬さ)やブランドの適切な相性について解説します。組み合わせの比較表つきでわかりやすく解説するので、ブーツやビンディング選びの参考になれば嬉しいです。
- ブーツとビンディングの正しい相性の確かめ方
- フレックスの相性
- ブランド同士の相性
ブーツとビンディングの相性とは?
ブーツとビンディングの相性には、以下2つの観点があります。
- フレックス同士の相性
- 形状(フィット感)の相性
- フレックス同士の相性とは
-
フレックス(硬さ・柔らかさ)の相性とは、例えば「硬めのビンディングに柔らかめのブーツを組み合わせる」など、ギアのフレックス同士の相性のことです。
- 形状(フィット感)の相性とは
-
ブーツとビンディングには様々な種類がありますが、ブランドによって微妙に形状やサイズ感が異なります。つま先や踵の丸み、ソール幅の広さなどもブランドによって変わるので、ブーツとビンディングの相性が悪いと上手くフィットしない可能性があります。
ではそれぞれの相性の決め方を見ていきます。
フレックスの相性の決め方
フレックスの相性は結論からいうと、同じフレックスで合わせておけば問題ないです。
近いフレックスになるほど相性が良く、逆に異なるフレックスになるほど相性が悪くなります。
ビンディング | ||||
ソフト | ミドル | ハード | ||
ブーツ | ソフト | |||
ミドル | ||||
ハード |
- ソフト = ソフトフレックス(柔らかめ)
- ミドル = ミドルフレックス(中間)
- ハード = ハードフレックス(硬め)
それぞれのフレックスは自分のやりたい技や目指す滑走スタイルに合わせて選ぶ必要があります。
形状(フィット感)の相性の確かめ方
ブーツとビンディングの形状の相性を確かめるには、実際にブーツをビンディングに装着して確認します。
正しくフィットしているかの確認は以下の2ステップです。
まずは実際にブーツを履いた状態でビンディングを装着し、ブーツの踵がビンディングのヒールカップにしっかりと収まるかを確かめます。
この時にブーツの踵部分がキツかったり、逆にゆるくて動く状態など、どうしても上手くフィットしないと感じれば、ブーツとビンディングの相性が悪い可能性があります。
次にブーツをビンディングに装着した状態で、ブーツのソール(裏面)がしっかりとベースプレートに収まり、ブーツの周りに変な隙間やスペースがないことを確認します。
そしてストラップを締め、ビンディングがブーツをしっかりとホールドし、ビンディングの中でブーツが動かないことを確認します。
多くのビンディングはヒールカップを前後に移動して調整できるようになっているので、ある程度はセッティングでフィット感を調整することができます。
それでもどうしても上手くフィットしないのであれば、ブーツとビンディングの相性が悪いということです。相性が悪い場合はどうしようもないので、ブーツかビンディングのモデルを変更してください。
ブランド同士の相性はある?
ブーツやビンディングは様々なブランドが存在し、ブランドによって形状やサイズ感が微妙に異なるため、ブランド同士にも相性があります。
まず、ブーツとビンディングを同じブランドに揃えれば相性は間違いないことは確実です。
しかし別々のブランド同士の相性(フィット感)は、正直なところ個人の感覚や滑走スタイルにもよるので、はっきりと「このブランドのブーツとこのブランドのビンディングの相性は良い」とは決められません。
ブランドのモデルによっても変わり、ブランド同士の組み合わせの数が多すぎるので確認してもキリがありません。
ブーツのみ、またはビンディングのみしか製造していないブランドもあるので、結局のところは実際にブーツを履いてビンディングに装着し、相性やフィット感を確かめるのが一番です。
個人的にもブランド同士の組み合わせはあまり気にしないです。
ブーツとビンディンのおすすめブランドについては、下記で解説しました。
サイズ表記に注意!
スノーボードのブーツとビンディングは、ブランドによってサイズ表記が異なる場合もあるので注意してください。
また、サイズ表記が同じでも実際に履いた時のサイズ感がブランドによって違う場合もあるので、サイズ表記だけ確認して選ぶのではなく、実際に履いてみてフィット感や相性を確かめてください。
ブーツのサイズ表記:[cm]、[US]、[UK]
例えば海外製のブーツの場合、サイズ表記が「cm」ではなく、「US」や「UK」表記の場合が多いです。
表記 | 数値 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 25 | 25.5 | 26 | 26.5 | 27 | 27.5 | 28 |
US | 7 | 7.5 | 8 | 8.5 | 9 | 9.5 | 10 |
UK | 6 | 6.5 | 7 | 7.5 | 8 | 8.5 | 9 |
例えばブーツのサイズ表記が、USサイズで「8」と表記されていた場合、サイズは「26cm」です。(28cmだと間違わないように注意)
また、「US」と「UK」のサイズ表記が似ていますが、同じ表記でも約1cm変わるので見間違えないように注意してください。
特にネットショップで買う際は慎重に!
ビンディングのサイズ表記
ビンディングはブーツのように細かくサイズが分かれていません。
サイズ表記は「S、M、L」や「S/M、M/L」など、ブランドによって表記が異なり、ブーツの対応サイズも変わります。
例えば、UNIONのビンディングは、
[S] = 23〜26cm、[M] = 25〜28cm、[L] = 28cm〜
となり、ブランドによって対応サイズ幅も異なります。
セッティングである程度の調整も可能ですが、実際にブーツを履いて装着し、サイズ感を確認してみてください。
スタンス幅と角度も重要
スノーボードでは、いくら相性の良いブーツとビンディング、板を揃えても、自分のやりたい滑走スタイルやレベルに適したビンディングのスタンスに調整しないと、その実力を発揮することができません。
スタンス幅や角度を少し変えるだけで、スノーボードの快適性やコントロール性が大きく変わるので、スノーボードのスキルを高める上でビンディングのスタンスは非常に重要な要素になります。
スタンスの調整方法やスタイル別の決め方については下記で詳しく解説しました。
まとめ
今回は、ブーツとビンディングの相性と組み合わせの確認方法ついて解説しました。
ブーツとビンディングの相性には、フレックス(硬さ・柔らかさ)の相性と、ブランド同士の形状(フィット感)による相性がありますが、どちらも相性や組み合わせが悪いとスノーボードのパフォーマンスが下がってしまいます。
スノーボードスキルの上達スピードにも影響を及ぼすので、それぞれのギア単体の性能だけでなく、それぞれの組み合わせや相性もしっかりと確認してから選んでください。
そしてスノーボードライフを存分に楽しんでください。
コメント
コメント一覧 (5件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]